的感覚ではありませんか。メディア規制法。もとい個人情報保護法。
この国は一体何処へゆくのだろう?そんな事を憂いつつ図書館へ。

最近、私にとって午前11時から12時までの間が、非常に辛い時間帯だという事に気付いた。
途轍もなく眠い。その時間帯だけいつも。
自習であれば少し寝るって事もアリだが、勿論本試験ではそうはいかぬわけで。癖になるとヤバイかも。
というわけでこの魔の時間帯をどう克服するのかが目下の課題である。

帰宅すると、今春、就職した友人から手紙が。
幾らメールが便利で早かろうと、私はこのレトロな代物が大好きである。
直筆でしたためた手紙。風情があって宜しいではないか。
内容は、かくも社会人というものが厳しいものであったとは。という、彼女の意気消沈した思いが溢れていて、同情を禁じ得ない。
私は学生ではあるが、何十というアルバイトを経験する中で厳しい、耐え難い仕事というのも体験している。それでもアルバイトは何と言っても「副業」であるが、それで食べて行かねばならない生業に従ずるとなると、それこそ慣れない初めの頃は、四六時中仕事の事ばかり考えてしまうんだろう。

最近読んだ雑誌の中で
「自分の好きな事を仕事に出来る人間は、1000人中1人も居ない。やりたくも無い、やり甲斐も無い仕事を、いつ首を切られるかとびくびくしながら仕方なくやっている人間が999人以上だ。だから、好きな事を仕事に出来た人間は、出来なかった人間の分まで、掴んだ仕事をやり遂げるというミッションがあるんだ」
というような五木寛之氏のエッセイが印象に残った。パラッと読んだだけだから詳しい内容は覚えていないが、大筋はこんな風だったと思う。

なるほどなぁ、と思った。私もこの先、自分が本当にやりたい仕事に就けるかどうか、それは分からない。
意欲は決して失いたくないが、運だとか、その時々の情勢にも大きく左右されるだろう。
それでも最終的に自分が愛すべき職に就いた時、「こんな筈じゃなかった…」と投げ出す前に、その仕事に就きたくても就けなかった、多くの人の事を忘れてはいけない。その人達の分までやり遂げるという、使命を忘れちゃいけないよ。
そういう事だったと思う。

生きて行く。
やりたくない事をやるのは、大変だ。
生きて行く。
本当にやりたい事をやるのは、難しい。

自分の為に・・・

2002年4月30日
結婚て、一体誰の為のもの?家族の為?社会から認められる為?
本当は、自分自身の為にするものの筈。だから人とタイミングが違っても、しなかったとしても、自分自身が満足していれば問題は全く無いのだ。
いつか読んだ記事にそんなことが書いてあった。

受験勉強もそう。誰の為でも無い、自分自身の為。
人生の主人公、なんて言っちゃうとかっこつけ過ぎかもだけど、結局は自分なんだ。誰の為でも無く、誰かが与えてくれる訳でも、勝手に認めてくれる訳でも無いんだ。
望む事は全部、自分で手に入れるしか無いんだ。
「サバイバー」観たからってわけじゃないけど、そんな事を思った。

補足

2002年4月28日
昨日の日記の補足。娯楽番組に面白さ以上の何かを求める事は酷であると思う人もあるかも知れない。
私は決して只の番組批判をしているわけでも表現の自由を否定しているわけでもなく。メディアは「送り手側の責任」を必ず認識しなければならないのだと思う。

受け手側の反応は一様ではない。厳密に言えば一つの表現に対し100人居れば100人の、1億人居れば1億人の様々な感じ方受け留め方がある。
画面の中で、暴力的な場面や戦争の様子が映された場合に、通常の人間的感情を持ってすれば嫌悪感を覚える筈ではあるが、何も感じない人も勿論居るであろうし、人を殴ったり殺したりする事は面白そうだ、自分もやってみよう、と思う人間もきっと居るのだ。

受け手の責任も当然あるが、メディアは受け手側全員が皆必ずしも良識や常識を持ち合わせているとは限らない。という事実を常に想定した上で表現行為をすべきだと思う。
例えば、視聴率を稼ぐ為の面白さのみを追求するのではなく、一般の人は真似をすべきでない事を予め断る事を徹する、暴力・戦争行為を美化するような表現は断じて行わないなど。

面白いのは良いよ。私も毒にも薬にもならないような笑い大好きだし。
只それが無責任な面白さ、にならないように。
特に社会的に影響力の大きい表現や人間である場合には、受け手の裏の裏の裏まで考えて行動しなければ。
万人に受け入れられる事など無くても、短絡的思考で行動したり発言したりする事って、実は物凄く危険な行為なんだ。何だか改めてそう思った。

大食いの落とし穴

2002年4月27日
TV番組の真似をして給食時にパン大食いに挑んだ中学生が死亡したニュース。
15歳の少女を妊娠させた上自宅で出産させ、窒息死した胎児をポリ袋に包んで自宅のカラーボックスに放置、更に少女も見殺しにした20歳の大学生のニュースにも気分の悪さに嘔吐しそうになったけれど、こういうニュースも余りに悲しい。

ものを沢山食べるという事が悪いのでは決して無い。私も、一般の女子平均に比べたらよく食べる方だと思う。作ってくれた料理は為るべく残さないのが礼儀だと思っている。
けれど、フードファイトなどの番組を観た後(読後感ならぬ観後感?)は、必ず気分が少し悪いような気がしていた。何故だろうと考えたら、「人間の胃袋の許容量」を見せ付けるという事以外に人の心に訴えるものが何も無いからという事実に気付いた。
こういった番組は、飽食とモノに溢れ、必要以上の商業主義的快楽を追求する先進国ならではのものではないだろうか。

大食いに挑戦する彼等は確かに凄いのかも知れない。何にしろ人以上に秀でる為には並々ならぬ努力を必要とする。何度も挑戦を重ねる中で己の限界を知り、更にそこから勝負をかけていかねばならない。

それでも、と思う。それが「大食い」である必要があったのか、と。

「食べる」という行為は己の生きる為、快楽の為にある筈だ。少なくとも私はそう思う。
自分の身体に必要なだけのものを食べなければ、つまり必要十分な栄養素を体内に摂取しなければ人間は死ぬ。
それは当り前の様だが、私達の想像以上に多くの、当り前の事が当り前に出来ない国の人々が居る。

そう考えるにつけ、「食べる」という基本的行為は日々の食事を心から感謝し、喜びながら、楽しんで行うという人間の本来的な義務があるのではないかと思ってしまうのだ。

ところが大食いに挑む人々を見ていると、ただただ苦しそうにしているだけ。決して楽しんでいる、喜んでいる、という風には見えない。だから何だか、悲しくなってしまうのだ。

真似しようとしている人や子供達は、大食いという行為が手軽に出来て何だか面白そうで、無条件に「凄い」と言われるからやってみようと思うんだろう。けれどそれによってどういう効果が生じるのか、それが本当に自分にとって必要な行為なのかどうか。くさい事言っちゃえばそう、そこに「愛」があるのか否か。

行動を起こす前に、考えて欲しいと思った。

黄金週間

2002年4月26日
ハタと気付けば、今日からGWだった。私の場合。何と13連休。社会人の方に怒られそう。
まぁ休みのようでいて休みが無いのが哀しいかな受験生。

本日の8時間計画は一応既・遂行。8時間かけて民訴全体を回す。思った以上に時間かかった。けど全範囲だから、中断はしたくなかった。やる時はイッキが鉄則なので。
明日もこの調子で過去問の予定。

GWの予定は…一日はデート、一日は何と年末から約束していて忙しさにかまけて果たせずにいた友人との飲み。
後は基本的に休み返上の勢いで。勢いある時にやらないと、後々大変な事になるのが目に見えてるので。

司法試験受験生は今頃青筋立ってるのかな。今年受ける知り合いの友達・先輩・後輩だけで悠に3,40人はいるな。私は違う試験だけど、夏までは一緒に走るから。

頑張るというのは

2002年4月25日
頑を張る、つまり頑なな意思を持って目標に向かって邁進するという意、と私は解釈する。

自分の馬鹿さ加減には何時もながら呆れ返る。
理解出来ない事が口惜しい。自分に負けている事が悔しい。
相当、難儀な講義を取ってしまったのだ。
けれど選んだのは自分。勉強になるのも自分。
だから最後まで頑張る。絶対負けないぞ。

綾に、私ももっと勉強しておくんだった、胡桃と張り合いたかった。なんて言われてひゃあああと驚いた。買被り過ぎだ。
でも今日一日で可也、自信喪失状態に陥っていたので、もっともっとやれる、と思い直した。
脳みそ使ってないってことは、まだまだ脳の空容量があるってこと…だ、とまたもや自己解釈。

一日8時間睡眠、一日8時間勉強、一日8時間休憩(食事・入浴・移動時間等含む)。
これ目標。普通の会社員だったらそれこそ8時間以上仕事だろ。
決意新たに、走れ。胡桃。

花の命は短くて

2002年4月24日
「去年よりは落ちたけど、今もまだ綺麗だよ」
は、フォローの言葉とは認定する事が出来ません。
去年よりも今年、昨日よりも今日、をモットーに日々を生きている?身にとってみれば余りのショックに東京タワーから突き落とされた気分です。
繊細な女の子と接する時には言葉を選んで下さいよ本当に頼むから。

本日は銀座某所にて、大吟醸片手にキャビアにフォアグラ、すっぽんスープなどを頂く。
最後に食べた練乳かけフローズン苺が一番美味しかった。頑張って海栗食べたけど。穴子はいかん。

こういう、夜更かしが肌年齢の老化を導くのだわ。
絶対絶対早く寝よう。最近目覚めの悪い夢しか見ないのは疲労とストレスと抑圧感のせいだ。
夢も見ないほど良質な眠りにつきたい。
突如として100の質問に答えてみたくなった。
暇な人は読んでみて下さい。
その1 お名前と生年月日、出身地を教えてください。
胡桃、生年月日秘密、東京。

その2 血液型、星座は?
血液型、星座秘密。

その3 身長・体重・靴のサイズは?
150cm台・40k台・23cm。

その4 家族構成は?
父母妹。

その5 自分の長所と短所を述べよ!
長所―自分が興味有る事に関しては超まめ&行動的、嫌い・苦手な人とでも上手く調子を合わせられる。
短所―実は頑固者、飽き易い、忘れ易い、体力が無い。

その6 座右の銘は?
「いつも今からがスタート」

その7 好きな単語は?
「乾坤一擲」

その8 自分を動物に例えると?
猫。

その9 趣味はなんですか?
読書。読んだり書いたりしてないと発狂します。

その10 特技・資格があったら教えてください。
特技無いけど小学生〜高校生は作文でよく賞貰った。
資格は英検・漢検・法検とか。

その11 パソコンの使用機種とよく使うパソコンソフトを教えて下さい。
NECのLavie・ワードくらい。

その12 メール友達何人ぐらいいますか?
ネット始めた頃はいっぱい(10人位)居たけど面倒臭くなって、今は一人。

その13 インターネットを始めたきっかけは? またいつごろインターネットデビューしましたか?
きっかけは、メールしたかったから。
デビューは99年だけど、機械音痴な為マイパソ買って半年位LANに繋げず、毎日やるようになってからは1年半位。

その14 インターネット遊びが楽しい点を教えてください。
色々あるけど、便利なのが一番。

その15 逆にインターネット遊びがウザいと思う点があったら教えてください。
ウィルスが一番ウザい。
あと個人情報遺漏とか怖いね。ハッカー逝って良し。

その16 最近よく聞く音楽はなんですか(アーティスト名・曲名など)?
今MDに入ってるのはMISIAベスト。

その17 好きなテレビ番組はなんですか?
最近余り観ません。
ザ・ジャッジ、クイズミリオネアはやってたらつい観ちゃうかも。

その18 口癖はなんですか?
そっかー

その19 吸っているたばこの銘柄と1日に吸う本数は?
煙草大嫌い。3大「現世に於いて撲滅したいモノ」
因みに他の2つは戦争・ゴキブリ。

その20 やめられない♪ 止まらない♪ ことを教えて下さい。
兎に角、何かしら文字を追う事。

その21 これから一生1つのものしか食べちゃだめだとしたら何を選ぶ?
ほうれん草。

その22 好きな飲み物は?
毎日飲むのはミネラルウォーター。目標1日1?。
ここ2年位、豆乳も飲んでる。慣れれば余裕。

その23 とんねるずの食わず嫌い王決定戦に出るとしたら好きなものは何を選ぶ? 嫌いなものは?
辛いもの好きだから夏なら冷麺・冬なら石焼ビビンパ。
嫌いなものは海栗イクラ(北海道以外)&餡子。

その24 得意料理はなんですか?
豆腐の卵そぼろ炒め。ヘルシー

その25 好きな花は?
マーガレット

その26 洋服はどこで買うことが多い?
新宿・池袋・銀座が多い。
ネット・通販でも。
気に入ったら色違いで全色買う
…けど結局使える色以外あんまり着ない事が殆ど。
普段の洋服の系統的にはフランドル系のシンプルなもの。
夏になると太陽の熱にやられて派手&にわかギャルになる。

その27 買ったけど、失敗したなーという服、どうしますか?
売る、あげる、部屋着にする。既に箪笥の肥しにするスペースは無い。

その28 指輪をもらったことありますか?
はい。

その29 携帯・PHSどこのですか(会社名・機種名)? また愛用している着メロは?
「鏑木」が読めない学割au。
着メロはダウンロードした森のせせらぎ音。

その30 現在使用している基礎化粧品ラインナップを教えて下さい。
DHCが多いけど肌質変わってきたから近々変える予定。

その31 オススメのベストコスメを1つ!
テスティモのワンタッチライナーをリピート中。
あとファンデって今まで使わなかったけどクレージュのタン プードゥル、ピーチの香りがラヴ。

その32 これから使ってみたい注目のコスメを1つ!
今春満を持して登場したというランコムかヘレナのマスカラ用下地、今すぐ使ってみたいんですけど。
まとめ買いしたドラマティカルアイズ使い終わったら。

その33 今塗っているマニキュアはどんな色ですか?
ブルジョワの小さいラメが入ったラベンダー色。

その34 愛用香水をこっそり教えて下さい。
ベビードールか、アニエスのル・ベー。
フローラル系好き。

その35 愛用シャンプー・リンスなどヘアケア製品を教えて下さい。
LUX。

その36 男の化粧について一言ドウゾ。
男でも女でもその人に似合ってたら良い。

その37 理想の男性(恋人)像を思う存分語って下さい。さあ! どうぞっ。
優しくて賢くて強くて理知的で夢があって冷静だけど情熱的で努力家で正直で責任感があってお金もあって尊敬出来て凛凛しくて隠れマッチョw イネーヨ
本当は、知識よりも知恵のある人が良いです。
あとは素直な人であれば。
意外と素直な人って居ないんだよねぇ。強がり見え張りも程ほどに。

その38 ポロシャツのすそをジーンズの中に入れちゃう男をど思う?
お腹、冷えちゃうもんね…。

その39 突然ですが、究極の選択シリーズ。格好いいけど超貧乏の男、不細工だけど超金持ちの男。どっちとつきあう?
格好いい方と付き合い芸能界に入れてお金持ちにします。

その40 男のセクシーだと思う仕草は?
スポーツしてる時以外では、暑い時に長袖のワイシャツを捲ってネクタイを緩めた瞬間(オヤジを除く)。

その41 「この男、むかつく!」と思う男って、どんなやつ?
甚だしく優柔不断な男。
自意識過剰系勘違い男。
すぐに責任転嫁する男。
細かい事をいつまでも愚痴る男。
店員に対して横柄な口を利く男。
つまらない自分の話を延々とする男。
無理矢理携帯番号を聞き出そうとする男。
自分から誘っといてきっちり割り勘な男。
アジアで女を買った事を意気揚揚と語る男。
論外)常軌を逸したセクハラ男。
         …むかつく男って沢山居るわぁ。

その42 マッチョ+剛毛金髪胸毛とガングロガンメッシュ+ヤリチン、自分の息子がなるならどっち? 理由は?
マッチョ+剛毛金髪胸毛。
何で金髪なのか不明だから。

その43 だっせーなーこいつ、と思うようなファッションってどんなの?(男女とも)
秋葉原系。

その44 今注目の女性(タレント、モデル、友達、誰でも可)は? 理由は?
5年以上前から大好きだった長谷川京子ちゃん。
人気急上昇で嬉しいけどちょいと寂しい今日この頃。

その45 どんなタイプの女が嫌い? 身近にいる?
「でも」「だって」が口癖の悪口大好き人間(男女問わず)は要注意。
ネガティブ一直線では友達無くします。
女だと自分がいかに男を手玉に取るのが上手いか自慢する女。そういうのは心にしまっとけ。
もっと嫌いなのは何でも人任せで自分からは動かない女。サービス精神ゼロの面白味の無い女。
そういうのの術中に嵌った馬鹿な男にも同時にむかつく。
身近には居ないけど偶に遭遇する。

その46 今もし自分が女子高生だったら、ギャルになってたと思う? どんな風になってたと思う?
校則が緩い高校だったら絶対なってた。
プチ家出とかはよくやってた。

その47 お風呂タイムは何分ぐらい? 体を洗う時ドコから洗う?
悠に1時間は入る。髪の毛から洗う。

その48 生まれ変わっても女でいたいですか?
はい。

その49 1日男に変身できるとします。誰に変身して(有名人とか・・・)どう過ごす?
ブッシュ米大統領になってアメリカを意のままに動かすフフフ。
勿論私じゃなくてブッシュだから英語も普通に話せるんだよね。

その50 女に生まれてよかったと思うときは?
嫌な事も良い事も半々ある。
良い事も沢山。やっぱり、男と恋愛出来る事。
男同士だって出来るぞ!と言われればそれ迄だが。

つづき(51〜100)

2002年4月21日
その51 逆に女に生まれてヤだな〜って思うときは?
痴漢に遭う(女の方が確率が非常に高い)。
世界一周バックパック一つで旅するとか危険で出来ない⇒男だったら絶対してる。

その52 自分ってかわいいなぁ〜♪ ってしみじみ思うところは?
好きな人の好みをさり気なくリサーチして研究、それを街とかで無意識的に行っている自分に気付いた時。

その53 自分が小悪魔だなぁ〜って思うときは? あなたの小悪魔エピソードを教えてください。
ごめんなさいあり過ぎて教えられません。

その54 人生やり直すとしたら何歳ぐらいから? その理由は?
やり直したくない。いつでも今が一番。

その55 遠距離恋愛したことありますか?
中距離位ならある。

その56 結婚と恋愛は別ですか?
結婚した事が無いので世の人々の様子を見て判断致しますが、別物と言わざるを得ないでしょう。

その57 1日だけ猫になったら何をする?
炬燵で丸くなる。屋根の上で丸くなる。

その58 1日だけ透明人間になったら何をする?
試験委員の問題作成過程を見に行く…嘘です。
世の不正・裏事情を探りに行く。
VIPの一日を体験する。
何気に面白そう。

その59 復活してくれーい! と思うテレビ番組があったら教えてください。
題名も詳しい内容も忘れたんだけど、小さい頃好きだったアニメがあって、でも誰も知らない…。
あれは幻?
お願いだからもう一度やって欲しい。

その60 最近みた印象深かった夢を教えて下さい。ところで、あなたの見る夢はカラーですか?
う…今朝見た、恋人君と喧嘩する夢。
「みんなもっと優しいのに」って言われて「じゃあ優しい子と付き合えばっ」とか言ってた。
夢で良かった。
因みにカラー。

その61 ねえさん買い物自慢! 今まで生きてきた中で自分で買った一番高いものは何ですか? いくらしましたか?
このパソ。
他にも色々買って、キャッシュで30万払った時緊張した。

その62 失恋の痛手から立ち直るのにあなたはどのくらいかかりますか? また、失恋に効く特効薬があったら教えて下さい。
相手への思い入れが強ければ半年以上かかる。
特効薬なんて無い。
時間だけです。

その63 最近泣いたのはいつですか? 涙の理由は?
さっき泣いた。
恋人君と電話してて夢の事思い出したら泣けてきた。
困らせて御免よ。

その64 今まで生きてきた中で一番の自慢を大自慢してください。
自慢出来る事等何一つ有りはしないのです。
あ、試写会10回以上当てた。小さいなオイ。
あと一時期凄いモテ期があった。
今日はA男と映画・明日はB男と食事・明後日は…みたいな。
人生には誰でも3回(2回だっけ?)モテ期があるというからその周期だったんでしょう。あな懐かしや。
株で一千万儲けたとか自慢してみたい。

その65 今まで生きてきた中で一番の懺悔行為を話せる範囲でこっそりお話下さい。
一番なんだから話せる筈も無く。
墓場まで持って行きます。

その66 またもや究極の選択シリーズ。最愛の彼氏から突然別れをきりだされた。彼氏が別れたがっている理由、どっちがイヤ? 「お前の親友のことが好きになった」「俺の親友のことが好きになった」
後者。
俺の親友って事は男?男に負けたんかいっ。と思うから。
暫く男性恐怖症になりそう。

その67 今、自分で買えそうな範囲で欲しいモノをひとつ挙げよ。
買えそうな範囲っていうのが微妙。
ミニ株。

その68 当たるといいね、3億円。宝くじで3億円当たったとしたらその使い道を教えてください。
景気低迷の昨今、貯蓄なんてケチな事言っちゃいかん。
・株で運用して(またか)増やす。
・そして5年位国外逃亡。
・NGOに寄付。
・都心に高層新築マンション購入。
・ついでにハワイにも一軒家購入。

その69 愛読している雑誌は?(マンガ可)
気付いたら6年位CanCam買ってたけど
最近あんまり京子ちゃんが出てないから買ってない。

その70 最近読んだご本は?(マンガ可)
今日読んだのは
「サラリーマンとその妻たちの相続税」

その71 ピアスはいくつしてますか?
「意外」って言われるけどしてない。
機会を逸した。
皆あけてるから今更あける気もしない。

その72 オススメダイエット法を教えて下さい。
食べなければ痩せる。
高熱で三日間お粥しか食べなかったら3?減った。
当然お勧め出来ず。

その73 彼氏(ダンナ)の浮気が発覚!! その時、あなたならどうする?
浮気したらシラを切り通してくれ。
バレたらそれまで。

その74 週に何回ぐらい、Hしますか?
毎日に決まってるじゃないですか。
って当然乍ら嘘です。
これって週○日って答えてる人見た試しが無い。

その75 ムダ毛はどう処理していますか?
永久に脱毛しました。

その76 突然ですが足の親指に、毛が生えてますか?
人間の身体で毛穴が無いのは手のひらと足の裏と舌だけだと聞いた事があるので、恐らく探せば生えてるんじゃないかと。

その77 今の彼氏(ダンナ)のこと、愛してますか?
はい。

その78 自分は二重人格だと思いますか?
はい。二重と言わず、三重四重。

その79 下着は何色が多いですか?
てんでんバラバラ。カラフリー。
私の頭の中のよう。

その80 思い出の1曲を思い出に乗せて教えてください。
沢山有るけどジュディマリの「風に吹かれて」は痛いです。
人生最大の失恋をした時聴いていたので。

その81 カバンの中身を教えて下さい。
定期、財布、携帯、メイクポーチ、MDウォークマン、六法、スケジュール帳、筆記用具、タオル、ティッシュ、電卓、テキスト、問題集、ノート、ピルケース、ペットボトル、お菓子、何かしらの本。
肩外れますまじで。

その82 あなたにとっての宝物はなんですか?
大切なものという意味では
私が好きな人たち(恋人にしろ友達にしろ先輩後輩にしろ誰でも)。
あとはキレイ事ばっかり言ってられないのでお金。

その83 突然ですが、神様は存在すると思いますか?
はい。

その84 神様が現れて「願い事ひとつ叶えてあげよう。フオッ、フオッ、フオッ」とおっしゃったら何をお願いしますか?
視力上げて下さい。

その85 「あ〜最近いいことないなぁ」と思うとき、気を晴らすためにする行動を教えて下さい。
買い物。
読みたい本リストにあげたものの中から運気上昇しそうな本を選んで読む。

その86 世の中で嫌いな(相性の悪い)血液型は? その理由は?
嫌いじゃないけど何故か振り回されるのがAB型。
歴代彼氏は全員O型。

その87 ある日突然、自分とうりふたつの人に出会ったらどうしますか?
むっちゃ嫌だ。逃げる。

その88 大きくなったら何になりたいですか?
身長が175cm超えたらスーパーモデルになりたいです。

その89 自分って天才? と思うときは?
10歳位まではよくあったけど今は無い。
寧ろ馬鹿? と思うとき多し。

その90 最近ムカついたことは?
政治家のえげつなさにはムカつきを通り越して呆れ。
パチ屋に小さい子供連れて来て泣き止まないからと目茶苦茶に怒鳴りつける母親(恋人君談)。
連れてパチしに来るな。と言いたい。

その91 最近うれしかったことは?
上と反対に、
ファーストフードで5歳位の子供が店員に向かって「ごちそうさまでした」と言ってて、あー親の躾がちゃんと出来てるわ。私も見習おう。
と少し嬉しくなった。
めちゃ今日の出来事です。

その92 最近納得いかない出来事があったら教えてください。
支持率急落したけど、未だに小泉を支持する信者達。
貴方は何を期待しているのかと問いたい。問い詰めたい。

その93 つい最近まで勘違いしていたおバカで楽しいエピソードがあったら教えて下さい。
「濡れ手に粟」を「暖簾に腕押し」と同意語だと思ってた。
自分的に、恥。

その94 こいつに一言、モノ申ーす! 誰でもいいから一言言いたいって人に、この場で一言ドウゾ。
あーもう、言いたい奴多過ぎ。
無難なところ(?)で、キムタク最近寒過ぎ。

その95 男女の友情は成立すると思いますか?
どちらかが恋愛感情を持たない限りは成立する。

その96 「今まで生きてきて痛かったことベスト3」を発表してください。
1、失恋。
2、高校入試。
3、奥歯抜いた時。

その97 ドラえもんに「ポケットの中身をひとつだけあげる〜」(←もちろん声マネして読むこと)と言われたら何をもらう?
どこでもドア。
どうでもいいけどタケコプターつけると頭が臭くなる、って話が横行した事があったけど私の周りだけなのか。

その98 一週間後に世界が終わるとしたら、何をする?
生オーロラ観に行く。観ずに終われるか。

その99 一句詠みなさい(byかき蔵)。
何故やるの 時間無いのに 眠いのに

その100 100問目です。最後に一言! 出来れば「疲れた」以外。
本当に何でやり出したのだろう。こんな時間かかる事…。

< 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索