| メイン |
春、軽やか。
2003年4月22日今日、今後やりたい事を3つほど思い付いた。
こういう時は妙に楽しい。色んなアイデアが浮かんでくる。
さてさて何から手を付けようか、わくわくする瞬間だ。
そう言えば、眼科医曰く「眼が良くなる(視力回復)の原理を発見したらノーベル賞もの」らしいです。
勿論、胡散臭い視力回復法などではなく、生物学的見地に基づいた科学的な方法で。
第二の田中さんを狙う人は、今後この研究に没頭してみては如何でしょう。
と言うより、私が知りたいんだよ。早く。
(生物が苦手な私自身には土台無理な話だ)
綾の誕生日なので、贈り物と共に手紙を書き送ったらば大変感激してくれた様子。手紙は書くのも貰うのも大好きよ。
昨夜、バイト先の先輩に借りた東野圭吾著「トキオ」を読了。
「・・・それをなんだ。あんたはなんだ。文句ばっかりいって、自分で何かを勝ち取ろうともしない。あんたが未来を感じられないのは誰のせいでもない。あんたのせいだ。あんたが馬鹿だからだ」
東野の王道ミステリーとはまた違った魅力があって、ほろ苦く、時に微笑ましく、気持ち良く読めだ。
60歳近くになっても、これを「良い」と言える先輩も「良い」人。私が年を重ねた時、どんな本を若者に薦められるだろうか。
こういう時は妙に楽しい。色んなアイデアが浮かんでくる。
さてさて何から手を付けようか、わくわくする瞬間だ。
そう言えば、眼科医曰く「眼が良くなる(視力回復)の原理を発見したらノーベル賞もの」らしいです。
勿論、胡散臭い視力回復法などではなく、生物学的見地に基づいた科学的な方法で。
第二の田中さんを狙う人は、今後この研究に没頭してみては如何でしょう。
と言うより、私が知りたいんだよ。早く。
(生物が苦手な私自身には土台無理な話だ)
綾の誕生日なので、贈り物と共に手紙を書き送ったらば大変感激してくれた様子。手紙は書くのも貰うのも大好きよ。
昨夜、バイト先の先輩に借りた東野圭吾著「トキオ」を読了。
「・・・それをなんだ。あんたはなんだ。文句ばっかりいって、自分で何かを勝ち取ろうともしない。あんたが未来を感じられないのは誰のせいでもない。あんたのせいだ。あんたが馬鹿だからだ」
東野の王道ミステリーとはまた違った魅力があって、ほろ苦く、時に微笑ましく、気持ち良く読めだ。
60歳近くになっても、これを「良い」と言える先輩も「良い」人。私が年を重ねた時、どんな本を若者に薦められるだろうか。
| メイン |
コメント