台湾・三日目
2003年3月19日今日も朝から雨・・・。(半ば諦め
ナナが会社へ行ってから暫く惰眠を貪っていると、電話が鳴る。
ナナからで、へへが家の前まで来てるから鍵を開けてあげて!とのこと。
急いで開けて、へへを迎える。
へへはナナの妹で、日中仕事があり私達のガイドを出来ないナナに代わって、台中からわざわざ大学を休んで私達のガイドをしに来てくれたのだ。
有難う、へへ!というわけで、早速、へへと二人で美容院へシャンプーをしに行く。
台湾のシャンプーは立ったままで、しかもマッサージが超気持良い、という事で絶対にやりたかった事の一つ。
ほんとに思わず寝ちゃう程の心地良さ。
おまけに洗い上がりはシャンプーのCMに出れそうな位、サラッサラ。
これで日本円にして約360円なんだから、日本にあったら毎日シャンプーだけして貰いに通っちゃうもんね。
その後、従弟君と三人で地下鉄乗って、昼食処へ。
何でもタレントか番組プロデューサーの、有名なお店だそうで、店内は満員で、料理も内装も垢抜けてお洒落な感じ。
うん、美味しかった・・・でもしかし。
辛ーーーーーい!!何じゃこの辛さは!!!
普段滅多な辛さじゃ驚かない朝鮮民族の血が流れるうちらでさえ、まじで火を吐くかと思った。
涙出たよ・・・ほんとスミマセンって感じだ。
「お勧めを適当に出して下さい」って言ってあれが出たんだが、日本人は絶対に食べられない辛さだね。
ひー。今思い出しても辛ぇ。
辛い物苦手な北の国の由希ちゃんは、きっと1ミクロンも口に出来ないね、確実(笑
その後はへへに連れられてデパート巡り。
それでも台湾のデパートに入っているブランドで、日本のデパートに入っていないものは無いというか、兎に角デパートブランドは日本でも買えるものばかり。
化粧品も然り。資生堂、カネボウ、コーセーが幅を利かせておりました。
でも勿論現地のドラッグストアは隈なくチェックして、パックなんかごっそり買い込んで来たけどね。(喜
夜は、韓国で言う東大門市場のような、巨大な問屋街がある!ってことで、タクシーで向かう。
寒かったので、その場で着られる冬服を購入したかったのだが、流石は問屋街と言うべきか、春服一色。
尤も沢山買ったけどね。お約束。
従弟君に「ナナとへへは本当に買物好きだよねぇ」と言ったら、
「二人とも、『胡桃は本当にショッピング好きね』って同じ事言ってたよ」と言われる。
沢山の洋服を前にうきうきしている私達の後ろで、この時従弟君だけは、まじで退屈そ〜にしていました。(しかも荷物持ち
ヘトヘトになって帰路へ着き、へへは明日学校があると言うので、今日一日のガイドを感謝しつつお別れ。
夜はナナの家で韓国風御飯を作って食べた。美味かった!
この日は疲れているにも関わらず、ナナと明け方の4時まで話し込んだ。
将来の事とか、家族の話、男子の話、夢について・・・など。
ナナが会社へ行ってから暫く惰眠を貪っていると、電話が鳴る。
ナナからで、へへが家の前まで来てるから鍵を開けてあげて!とのこと。
急いで開けて、へへを迎える。
へへはナナの妹で、日中仕事があり私達のガイドを出来ないナナに代わって、台中からわざわざ大学を休んで私達のガイドをしに来てくれたのだ。
有難う、へへ!というわけで、早速、へへと二人で美容院へシャンプーをしに行く。
台湾のシャンプーは立ったままで、しかもマッサージが超気持良い、という事で絶対にやりたかった事の一つ。
ほんとに思わず寝ちゃう程の心地良さ。
おまけに洗い上がりはシャンプーのCMに出れそうな位、サラッサラ。
これで日本円にして約360円なんだから、日本にあったら毎日シャンプーだけして貰いに通っちゃうもんね。
その後、従弟君と三人で地下鉄乗って、昼食処へ。
何でもタレントか番組プロデューサーの、有名なお店だそうで、店内は満員で、料理も内装も垢抜けてお洒落な感じ。
うん、美味しかった・・・でもしかし。
辛ーーーーーい!!何じゃこの辛さは!!!
普段滅多な辛さじゃ驚かない朝鮮民族の血が流れるうちらでさえ、まじで火を吐くかと思った。
涙出たよ・・・ほんとスミマセンって感じだ。
「お勧めを適当に出して下さい」って言ってあれが出たんだが、日本人は絶対に食べられない辛さだね。
ひー。今思い出しても辛ぇ。
辛い物苦手な北の国の由希ちゃんは、きっと1ミクロンも口に出来ないね、確実(笑
その後はへへに連れられてデパート巡り。
それでも台湾のデパートに入っているブランドで、日本のデパートに入っていないものは無いというか、兎に角デパートブランドは日本でも買えるものばかり。
化粧品も然り。資生堂、カネボウ、コーセーが幅を利かせておりました。
でも勿論現地のドラッグストアは隈なくチェックして、パックなんかごっそり買い込んで来たけどね。(喜
夜は、韓国で言う東大門市場のような、巨大な問屋街がある!ってことで、タクシーで向かう。
寒かったので、その場で着られる冬服を購入したかったのだが、流石は問屋街と言うべきか、春服一色。
尤も沢山買ったけどね。お約束。
従弟君に「ナナとへへは本当に買物好きだよねぇ」と言ったら、
「二人とも、『胡桃は本当にショッピング好きね』って同じ事言ってたよ」と言われる。
沢山の洋服を前にうきうきしている私達の後ろで、この時従弟君だけは、まじで退屈そ〜にしていました。(しかも荷物持ち
ヘトヘトになって帰路へ着き、へへは明日学校があると言うので、今日一日のガイドを感謝しつつお別れ。
夜はナナの家で韓国風御飯を作って食べた。美味かった!
この日は疲れているにも関わらず、ナナと明け方の4時まで話し込んだ。
将来の事とか、家族の話、男子の話、夢について・・・など。
コメント