「夏のレプリカ」
2002年9月25日読了。本来ならばもっとずっと早くに読み終わる予定だったのだけれど、出会えていなかったので。そう、8月15日まではこの本は確かにあった。その日出掛けた折に紛失したらしい。
冷房が効き過ぎの喫茶店で、2時間半程読書に没頭。気付いたら身体が冷え切って、お腹の虫が鳴っていた。こんな時いつも思うこと、嗚呼これくらい研究に没頭出来たらいいのにと。
西之園萌絵と犀川創平助教授の掛合いが好き。もう、大好き。結婚して下さい、著者の森博嗣先生(してるのか?分らん)…。いや無理だろうな、私じゃあ。とびっきりの才女でないと、萌絵クラスの。
波乱万丈な物語の、如何にも森ミステリーらしい結末に、思わず一人苦笑。
そして私は、今日購入したばかりのオードブラン(4000円)を紛失したことに気付く。
・・・・・・馬鹿だ・・・・・・。
何かに熱中している時、私は必ず他の何かを頭に置けない。こういうのを、頭が悪いっていうんだろうなあと繰返される自己嫌悪。
萌絵の様に同時に違うピースのパズルを組立てられる位になりたい。気持悪くても構いませんから。
気に入った言葉。触媒。そう、私はもっともっと触媒されたい。
冷房が効き過ぎの喫茶店で、2時間半程読書に没頭。気付いたら身体が冷え切って、お腹の虫が鳴っていた。こんな時いつも思うこと、嗚呼これくらい研究に没頭出来たらいいのにと。
西之園萌絵と犀川創平助教授の掛合いが好き。もう、大好き。結婚して下さい、著者の森博嗣先生(してるのか?分らん)…。いや無理だろうな、私じゃあ。とびっきりの才女でないと、萌絵クラスの。
波乱万丈な物語の、如何にも森ミステリーらしい結末に、思わず一人苦笑。
そして私は、今日購入したばかりのオードブラン(4000円)を紛失したことに気付く。
・・・・・・馬鹿だ・・・・・・。
何かに熱中している時、私は必ず他の何かを頭に置けない。こういうのを、頭が悪いっていうんだろうなあと繰返される自己嫌悪。
萌絵の様に同時に違うピースのパズルを組立てられる位になりたい。気持悪くても構いませんから。
気に入った言葉。触媒。そう、私はもっともっと触媒されたい。
コメント