日本が勝った!

2002年6月9日
俄かサッカーファンの私。野球より判り易くていいかも(野球ってドラマの邪魔という認識しか無い私である)。今日の試合、皆よく粘ってたと思う。あの稲本って人、一気にスーパースターだね。キーパーも頑張ってたし。ほんとにおめでとう。
ロシアの選手には過酷な気候条件だったのではと可哀想な気がした。その点で開催国でのゲームって恵まれてる。プレッシャーは多々あると思うけど。
お気楽大学生の妹は明日の韓国VS米国戦を生で観る為に旅立って行った。グランドは臨場感あるけど、私はTVでいいや。だって遠くからだと誰がどの選手かさっぱり判んないもん。

今朝の新聞で、アフガンの子供にサッカーボールやユニフォーム、観戦用のTVなどを寄付する活動をしている大学生の記事を読んで、いたく感動した私。
企業を回ってスポンサーを集めたりしたみたいだけど、いいないいな、すっごいカッコいい、って当のワールドカップより興奮しちゃった位。

子供達の未来には、何が起こるか分からない。
経済的にも政治的にも過酷な現況で、遠い国日本の若者達から自分達の為だけに贈られる、子供達には何より素敵なプレゼントになるに違いないもの。
きっと一生忘れられない出来事になる。自分もこの国を代表する一流の選手になって大歓声の中プレーしてみたい、そんな夢を持つ子供だってあるかも知れない。それって凄いこと。

希望を持った人間は、強い。だから希望を与えられる人間ていうのも、すっげぇ強くてすげぇかっこいい人間と思うんだ。実際にプレーする選手達もそうだけど、TVなんか観ることも叶わない国の子供達にその手段を与えた、日本の大学生とスポンサーになった企業に私はとっても嬉しくて感動した。
それでもその恩恵に預かれたのはほんの一握りの子供達だけだろうけど、世界がこんな風に1mmでも良い方向へ向かうようになって欲しい。子供達の素直な目を殺さないで、生かして欲しい。
まだまだ、絶望するには早過ぎる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索