美人と不美人

2002年6月7日
全く私ときたらケアレスミスが多い。人の三倍位多いのである。単に注意力散漫とも言うが。
よーくよくよく、よく見てよく考えれば成る程そうかそうなんだ!という問題の何と多いこと。悔しいー。試験では一問が命取り。気を引き締めて行こうぜ自分。

そして勉強とは関係無いが、近頃美人と不美人の違いについてよく考える。安野モヨコや林真理子などはそれ系の分析が上手いが、私が思う美人は「群れない」、不美人は「兎に角群れたがる」ということである。
周りの人間、街中の人々をよく見て欲しい、集団(3人以上を指す)でたむろっている美人というのがそうそう居るだろうか。寄って集まって騒いでいるのはほぼ例外無く不美人集団である。

ここでいう美人は似非美人や雰囲気美人を含まない、自他共に認める正真正銘の本物美人のことである。私の知る限りそういう人は100人に一人居れば良いほう。あとの99人は完全なる不美人。
私はそういった本物美人が凄く好きで公言もしているので、たまにレ○と間違われたりするが、その趣味は勿論無くて、謂わば美人の美人たる雰囲気が好きなのだと思う。親しみ易いかと思えばクールに突き放すところがあって、私生活が余り見えないミステリアスな美人。

そうそして本物美人は、例え頭が悪くても決してそうは見えないのだ。同性の視点からは、その微笑の裏には計算尽くされた何かを秘めているんじゃないか、と思わせるしたたかさを感じさせるのだ。
不美人は、兎に角煩い。群れる事、喋る事でしか自己主張が出来無いのだから仕方ないのかも知れないけれど。その代わり群れるから友達は沢山居るの。不美人友達がいっぱい。

別に美人だから良い、不美人だから悪い、っていうんじゃありません。飽く迄私個人の独断と偏見に基づく観察と考察。
それから私は美人は好きだけど親しくなりたいとは思わない。理由は、疲れるから。美人と付き合う男性の気持ちが分かる気がするの。

私?は勿論、本物美人でないことは重々承知のすけ。美人になりたい不美人っていう、まぁ日本中で一番多そうなレベルだわ。
本物美人クラスになれないことは分かっていても、不美人ゾーンにずっぽり収まりたくないし出来ればそういう方とはお近付きになりたくないの、御免あそばせ。美人は不美人にとっては嫌な奴なのさ。日々、研磨。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索