恋をしないのは情熱の怠惰だ
2002年5月5日だっけ?今日友人がそんな名言を吐いてた。寺山修司氏の言葉だそうで。
夜、友人3人と新宿で食事しつつ3時間ほど語らう。
何はともあれ皆さん恋する季節ですな。学問に労働にとお互い多忙な中で、情熱、これだけは忘れちゃいかんだろと。つまりはこの連休中の報告会みたいなものを開催したわけである。
友人の一人は目黒寄生虫博物館デート帰り。何気に興味があったので詳しく聞いてみたりする食事時。
他の友人は付き合って日が浅い彼と初の熱烈小旅行。
幸せで何よりですけどでも皆さん、矢張りゴムは付けましょう付けさせましょう。一時の快楽、一生の後悔ですよ。出来ちゃった狙いであれば何も言いませんけど。
結構、彼に言いたくても言えない事の二つや三つ抱えてる子、多いのです。
私にとって恋人君という存在は、思うまま考えるまま何でも話せて、主張が出来て、とことんコミュニケーションが取れる相手。それ故意見が衝突する事もあるがぶつかり合わないより大分まし。
そういうプロセスを面倒臭がる相手とは付き合えないし、別れた後出来れば二度と係わりたくない相手。
一人の人間ととことん係るって、凄く面倒臭くて凄く面白い。だから常に情熱は燃やし続けてないと無理なんだ。それが恋愛の醍醐味だと私は思うんだけどどうだろね。
夜、友人3人と新宿で食事しつつ3時間ほど語らう。
何はともあれ皆さん恋する季節ですな。学問に労働にとお互い多忙な中で、情熱、これだけは忘れちゃいかんだろと。つまりはこの連休中の報告会みたいなものを開催したわけである。
友人の一人は目黒寄生虫博物館デート帰り。何気に興味があったので詳しく聞いてみたりする食事時。
他の友人は付き合って日が浅い彼と初の熱烈小旅行。
幸せで何よりですけどでも皆さん、矢張りゴムは付けましょう付けさせましょう。一時の快楽、一生の後悔ですよ。出来ちゃった狙いであれば何も言いませんけど。
結構、彼に言いたくても言えない事の二つや三つ抱えてる子、多いのです。
私にとって恋人君という存在は、思うまま考えるまま何でも話せて、主張が出来て、とことんコミュニケーションが取れる相手。それ故意見が衝突する事もあるがぶつかり合わないより大分まし。
そういうプロセスを面倒臭がる相手とは付き合えないし、別れた後出来れば二度と係わりたくない相手。
一人の人間ととことん係るって、凄く面倒臭くて凄く面白い。だから常に情熱は燃やし続けてないと無理なんだ。それが恋愛の醍醐味だと私は思うんだけどどうだろね。
コメント